
脳出血の後遺症
退院後、匂いに対して敏感になっている気がしていました。 それは電車に乗っている時、マスクをしているにも関わらず、香水の匂いがきつく、いい香りと言うよりかは臭いと思ったのが始めでした。 後は、たばこの匂いや、今日ガソリンスタ...
退院後、匂いに対して敏感になっている気がしていました。 それは電車に乗っている時、マスクをしているにも関わらず、香水の匂いがきつく、いい香りと言うよりかは臭いと思ったのが始めでした。 後は、たばこの匂いや、今日ガソリンスタ...
2日ほど前から肩回りが硬くなって動かしづらくなっていました。 右手の手先も冷たいし、痺れも増え、むくみも酷くなって、手を握るにも力が入りづらい。 痛いから動かさない、動かさないから固まる、だから血行も悪くなる。悪循環です。 ...
お昼ご飯はあるもので。と言っても、冷蔵庫にあるものではなく畑にあるものが主役! 入院中、収穫されず残っていた白菜から花が咲いていました。これを使わないてはない!春の味覚ですが、お店であまり売られていないでしょうね。 ...
保険請求をするための診断書が出来上がったと、連絡があったので病院まで受取りに行ってきました。お世話になった療法士の方にも会うことができ、挨拶することができました! 退院時に家の近くのクリニックへ紹介状を書いてもらって行ってきたのです...
今回、入院中に食事制限もあり体重を極端ではありませんが減量することができました。 これを機に、衣類の断捨離をしました。 なかなかモノを捨てることが出来ない私ですが、この際スッキリしたくタンスの引き出し1つ分以上。 廃...
言語障害が出ていたわけですが、会話的にはほぼ問題ない状態です。自分的には何かしゃべにくい感覚があったのですが、その原因が何なのかわかりました! それは、唇と舌先に麻痺が少し残っていました。食事をする時も口を大きく開けて食べるので、特...
自分が脳出血を起こし、認知症についても考えるようになりました。認知症と言うとアルツハイマーが出てくると思うのですが、それだけではないんですね。 認知症を大きく分けると4つの種類がありました。 ・アルツハイマー型認知症・脳血...
今日は入院先からの紹介状を持って家近のクリニックへ行ってきました。 昨日の血圧が急に上がったことも話し、今飲んでいる薬と頓服として血圧が170を超えることがあれば飲むように薬を貰ってきました。 血圧が上がってき...
夕方、動悸とともに頭痛がありました。血圧を測ると150。朝、血圧の薬を毎日1錠飲んでいたのですが、安定していたので1日抜いてみようと、飲んでいませんでした。 150を超え、これは良くないかもと思い、17時ごろ血圧の薬を飲みました。し...
ボチボチ、包丁を使って料理をしてみることにしました。右手はまだ痺れているので包丁は慎重に扱わなければなりません。野菜中心の食事を心がけ、今夜の食事は家で採れた野菜(ブロッコリーと大根と人参)を使って!大根の皮を包丁でむくのは手首が安定して...