
退院後の体力回復まで3倍
退院してから1週間が経ちました。 何をするにしても時間がかかりますが、ゆっくりでも体を慣らそうと、午前中は洗濯だけや、昼から歩いてみるなど少しづつやっています。 昨日は散歩がてらコンビニまで買い物に。1軒目で売ってなかった...
退院してから1週間が経ちました。 何をするにしても時間がかかりますが、ゆっくりでも体を慣らそうと、午前中は洗濯だけや、昼から歩いてみるなど少しづつやっています。 昨日は散歩がてらコンビニまで買い物に。1軒目で売ってなかった...
脳出血で入院すること64日間、生命保険に加入していたので、入院費の請求の手配をしていました。 今回は脳血管疾患ということで、特定疾病となり、保険料の払込が免除となるようです。病気になってしまったことは喜ばしくはありませんが、保険...
今日も電車に乗ってお出かけ。 脳出血で入院し、随分迷惑もかけ、心配もかけ、支えにもなってくれた友人に会いに行ってきました。お昼は居酒屋ランチで塩サバ定食をいただきました。 お箸は使えますが、魚の身をお箸でほぐすのに力が入りづら...
午後から気になっていた毛染めに行ってきました。 入院中に退院したらショートヘアにする!と決めていたのですが、6月に息子の結婚式が控えていることに気づき、あと3か月程先延ばしにすることに決めました。 髪が痛んでいると年齢より老け...
今日は以前からお世話になっているカイロプラクティックの先生の所まで行ってきました。 友人が家まで迎えに来てくれて、車で連れて行ってくれる予定だったのですが、車の運転は自分自身、自信が出るまでは控えておこうと思っているので、外出時の移...
2か月ぶりで朝までぐっすり寝ることができました! 病院の大部屋(4人)では、色々な人がいます。急性期病棟にいる時には、お隣の人が認知症も入っているようで、夜0時と朝4時の決まった時間に起こされるという毎日でした。リハビリ科に移ってか...
入院してから64日目ついに退院の日がやってきました。病院での最後の朝食をとり、荷物を片付けスタンバイ。柴も連れて帰ります♪ 医師から退院間際にとったCT画像を見ながら説明がありました。出血した部分のむくみもかなり...
いよいよ明日退院日となりました。 2022年12月28日に脳出血を起こし、2023年3月1日退院64日間、約2ヶ月と長い入院生活となりましたが、脳出血を起こし右片麻痺で全く動かない状態からの快復を考えると早い方だと思います。 ...
いよいよ退院まであと2日・・・と言ってもほぼ1日ですね。 検査結果の説明はまだありませんが、夕方退院前のCTの検査も済ませました。 どれほど出血した血液が脳に吸収されているか知っておきたいですからね。 ...
作業療法のリハビリの中で簡易上肢機能検査と言うのもをやりました。 どういう検査かと言うと、丸や四角棒など形や大きさが違う物を、移動させるのにどれくらい時間がかかるかをストップウォッチで計測し、点数に置き換えて左右の差を検査するもので...