食事一覧

片麻痺のあるものクッキング

お昼ご飯はあるもので。と言っても、冷蔵庫にあるものではなく畑にあるものが主役! 入院中、収穫されず残っていた白菜から花が咲いていました。これを使わないてはない!春の味覚ですが、お店であまり売られていないでしょうね。 ...

新たな麻痺に気が付きました

言語障害が出ていたわけですが、会話的にはほぼ問題ない状態です。自分的には何かしゃべにくい感覚があったのですが、その原因が何なのかわかりました! それは、唇と舌先に麻痺が少し残っていました。食事をする時も口を大きく開けて食べるので、特...

片麻痺の簡単料理

ボチボチ、包丁を使って料理をしてみることにしました。右手はまだ痺れているので包丁は慎重に扱わなければなりません。野菜中心の食事を心がけ、今夜の食事は家で採れた野菜(ブロッコリーと大根と人参)を使って!大根の皮を包丁でむくのは手首が安定して...

脳の回路が繋がった?

入院生活38日目、『お腹すいた~』と言う感覚がよみがえってきました。 朝に至っては、出されるから食べたくないけど無理やり食べる感じ。昼、夜はともに、もうそんな時間か~と言う感じで食べていました。 別にご飯が美味しくないわけ...

片麻痺-ここ数日で出来きたこと

ここ数日で出来ることが増えました。 髪の毛をクリップでとめることができました。長かったので、留めることができスッキリです。 そしてシャンプーをする時、右手はまだ添える程度ですが両手で洗えるようになりました。もう...

お箸で食事クリアしました!

入院生活27日目、お箸で食事をすることができました。!しかも1食全部! 確か、2日前のブログで退院するまでに右手でお箸を持って食べたい!と書きました。 その後、ベッドの上で右手にお箸を持たせたところ、持って動か...

介護食 3食栄養ゼリー

入院食ですが、入院してから27日目、現在も軟菜食で一口大の大きさの食事です。魚もほぐされています・・・ 入院してから2週間まで毎日毎食、3食栄養ゼリーというのが付いていました。味はバナナ、コーヒー、イチゴ、など。写真の右側に写ってい...

麻痺した腕は机に乗せる

食事をする時やパソコンを使う時など、麻痺している右腕は机の上に置くようにしてください。と言われました。 なぜかと言うと、体のバランス、姿勢が崩れるからだそうです。 バランスや姿勢が崩れると、体も傾いてしまいます。 私...

朝起きるのが楽しみ

実は、朝起きるのが今すごく楽しみなんです!なぜなら”確実に昨日より動く!”を感じれているから 朝起きると、まず右手の感覚を意識するようになりました。するとまだ動かしてもないのに、あっ、動く!ってわかるんです。そして動かしてみると、本...