脳について調べていると、『脳のおそうじスープ』というのが目に入ってきました。
これは、「記憶力アップ×集中力アップ×認知症予防 1日1杯脳のおそうじスープ」という書籍で、脳神経内科医師・内野勝⾏先生が書かれた本でした。
スーパーの食材でできる簡単スープってどんなスープだろうと気になりましたが、その前に「脳トレに効果なし」これに目がいきました。
なぜなら、入院中のリハビリでもクロスワードなどの脳トレをやっていたからです。
内野先生はこう言っています。
【重要】脳トレには効果がありません! !
大事なのは「脳のクリーニング」です。
「最近、頭の回転が鈍くなった気がする」そう思い、脳トレをする人もけっこういるんじゃないでしょうか。でも、残念なお知らせがあります。脳トレに脳を鍛える効果はありません!
「え、うそでしょ! 」と思うかもしれませんが科学的エビデンスに基づいた正確な情報です。
以前、「スタンフォード大学長寿命センター」が脳トレに効果がないという声明を出し話題になったこともあります。
では、衰えてきた脳に打つ手はないのか。
それがあるんです。
それが、「脳のクリーニング」です。
実は、脳には若いころから少しずつ脳のゴミ(=アミロイドβと呼ばれるたんぱく質の一種)が
蓄積していききます。
このゴミは、脳神経医学の見地から見ると、脳神経を破壊し脳の老化や認知症のリスクを
高めると言わざるを得ません。脳の衰えは、このゴミと密接に関係しているのです。
まとめ
脳トレの効果は科学的根拠がない。
脳の活性化により効果が期待できるのは「感情に働きかける」「体を動かす」「料理」です。
認知症の原因として最も多いアルツハイマー病は長い年月をかけて「脳のゴミ」が蓄積した結果引き起こされる。その脳のゴミは「アミロイドβ」である。
「アミロイドβ」が脳に蓄積する最大の原因は「栄養不足」
「脳のクリーニング」をするには、
バランスの良い食事をとる
負担の低い有酸素運動を毎日つづける
質の良い睡眠を7時間とる
腸内環境を整える
コメント
ともさん、こんばんわ
遅くにすみません⤵️⤵️
「脳トレに効果なし」が、やっぱりと言うか、前にどこかで聞いたような気がしていましたが、ブログ読ませて頂いて、確信しました
私は普段、グループホームで高齢者の生活支援をしています。
レクリエーションの時間に、プリントしたり、色塗り、ちぎり絵等していますが、それよりも感情に働きかける事の方が良いのですね。
ラジオ体操は毎日しています。
もう、お料理をできるレベルの人がいなくて、そちらは無理ですね。
私自身も脳トレと称して、クロスワードなどしていますが、適度な運動と、ダンナに任せっきりの料理、少しはやろうと思いました。
いつも適切な情報、ありがとうございます。長々と失礼いたしましたm(__)m
明松さん、いつもありがとうございます。
「会話をする」や「コミュニケーションを取る」でも随分変わってくるように思います。
私も右手を甘やかすことなく動かそうと日常動作がリハビリと頑張っています。