PR

認知症の予防

自分が脳出血を起こし、認知症についても考えるようになりました。
認知症と言うとアルツハイマーが出てくると思うのですが、それだけではないんですね。

認知症を大きく分けると4つの種類がありました。

・アルツハイマー型認知症
・脳血管性認知症
・レビー小体型認知症
・その他

・アルツハイマー型認知症
原因・・・脳の中にアミロイドβなど「脳のごみ」と呼ばれる不要なたんぱく質が溜まってしまう
症状・・・物忘れなどの「記憶障害」や自分のいる場所や時間などがわからなくなる「見当識障害」など

・脳血管性認知症
原因・・・脳卒中(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血)など脳の疾患が原因で発症します。
症状・・・「記憶障害」や「判断力障害」「感情失禁」など損傷した脳の部位によって症状は変わります。

・レビー小体型認知症
原因・・・神経細胞が破壊され、命令がうまく伝達されなくなります。
症状・・・現実にはないものが見えてしまう「幻視」や「誤認妄想」の症状

・その他
若年性認知症やアルコール性認知症があります。


私の場合、特に脳血管性認知症が気になるところです。

数年前からフランス式アロマを昼夜と使い分けて使っています。

昼用は交感神経を活発にするもので頭を活性化させ、夜用は副交感神経を優位にし眠れるように。認知症予防にも使われているものです。

フランスで言うアロマは、中国で言う漢方のようなもの。

病院でもアロマストーンにアロマを落として使っていましたが、今後も継続して使っていきます。





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 原口幸江 より:

    おはようございます。退院したら、このブログは終わりかな?って、思ってしまいました(笑)ともさんのブログを見つつ、私も気を付けなきゃと、気を引き締めながら…
    知り合いも、退院出来てただ、右に麻痺が残ってしまうみたいです。で、本人無理してリハビリしてるって、言っていたので、
    それは、だめだと説教しておきました(笑)
    ともさんのブログで、色々勉強させてもらってます。私は、麻痺が無く、手術して約2週間で退院したので…

    • とも より:

      原口さん、いつもありがとうございます。
      退院してから気づくことや、予防など心がけないといけないこと多いですね。

      お知り合いの方の無理してリハビリしてしまう気持ちもわかります。
      私もそうですが、焦りや不安がでるんですよね。

      楽しいことに目を向けてあげてください。
      私にとって今はそれが一番のリハビリです。