脳出血一覧

脳出血の4割を占める被殻出血

今回わたしが脳出血を起こしたのは脳の左側の「被殻(ひかく)」と言う場所です。この「被殻」という部分の血管が破れて、脳出血が起こる割合が約4割と最も多いと言われています。 この写真は私が脳出血を起こした時にとられたもの...

脳卒中のリハビリに音楽がもたらす効果

脳卒中は本当に深刻な健康問題です。回復においてリハビリは重要な役割を果たします。 実際、自分自身が大きな回復のきっかけになった一つが音楽です。音楽は、運動のリハビリ、言語のリハビリ、認知のリハビリなどの様々な側面で利用される有益な刺...

脳出血から4か月が過ぎて思うこと

脳出血から4か月、退院して2か月が過ぎました。まだ完全に落ち着いたと言えないのが残念ですが、徐々に良くなっていますし、脳出血のことを知らない人は、麻痺にも気づくことなく接しています。 今になって入院した時のことを、病院まで運んでくれ...

医師が教える「脳のおそうじスープ」

脳について調べていると、『脳のおそうじスープ』というのが目に入ってきました。 これは、「記憶力アップ×集中力アップ×認知症予防 1日1杯脳のおそうじスープ」という書籍で、脳神経内科医師・内野勝⾏先生が書かれた本でした。 ス...

食欲は健康のバロメーター

食欲はあって当たり前と思っていました。しかし、入院中はその食欲がありませんでした。 病院食が美味しくないから? 不味いと思ったことはありませんでした。味が薄味だから? 逆に濃い味だと思うこともありました。 では、病院ではどうだ...

脳出血による握力の低下

脳出血により右半身が麻痺してしまいましたが、現在足に麻痺は感じていません。なのでしっかり歩き、バランス感覚や筋力をつけるよう心掛けています。 しかし、未だに腕や顔には痺れが残っています。 握力は左右比べると左手に対して右手は半...

脳の活性化に役立つ食品

脳出血や脳梗塞などの脳卒中を起こし、失われた脳の神経回路は新たに再建されることが明らかになっています。では、再建されやすくするには、集中力を続かせるには、脳を活性化させるにはどうすればいいのでしょう。 そう、脳を刺激し認知機能を向上...

脳卒中の機能回復曲線

脳卒中など、発症してから3か月の間が一番回復が大きい期間です。 そして3か月を経過すると停滞期となり、目に見えた大きな回復は少なくなります。 だからと言って、3ヶ月を経過するとリハビリをしても回復の見込みがが無いのではなく...

脳卒中になった10人の芸能人

芸能界で脳卒中を起こされた方も大勢いらっしゃいます。発症された年齢も様々です。後遺症がない方や麻痺が残る方、それぞれ個人差はあるようです。復帰されている方も療養中の方もいらっしゃいます。 脳の病気は時間との勝負です。自分もそうでした...